• HOME
  • BLOG
  • PRICE
  • COLLECTION
  • CONTACT
マノブログLマノブログ

ホーム > Ushi

MaNO再現性⑥カットでつくる束感。

  • 2017年3月25日
  • NEWS, Ushi
ワックスはつけたくない方でも毛先の束感だったり動きってほしいですよね!! . . . そんな時にワックスをつけなくてもできる 束感の作り方ってあるのかな?? . . . こんな感じとかできるのかな? . . .…

MaNO再現性⑤おさまり襟足編

  • 2017年3月18日
  • NEWS, Ushi
  美容師向けの記事となります。 . . . . 『ショートにしたいけど襟足 が浮いちゃうしなぁ....』 . . .     . こんな方多いですよね。 . . . 日本人の髪質は 直毛でハリがある方が…

MaNO再現性④ -❸「おさまり」適正な量感。

  • 2017年3月11日
  • Ushi, 未分類
「おさまり」を考える。     おさまるカットってなに?       おさまり = まとまる = はねない という感じですかね?       同じヘア…

MaNO再現性④ -❷「おさまり」カットの組み立て(構成)

  • 2017年3月1日
  • Ushi, 未分類
「おさまり」を考える。     おさまるカットってなに?       おさまり = まとまる = はねない     という感じですかね?     …

MaNO再現性④ -❶「おさまり」生えグセ編

  • 2017年2月21日
  • NEWS, Ushi
「おさまり」を考える。   おさまるカットってなんだろ〜??     乾かすだけでまとまるカット(ハネないカット)のこと(^O^) 同じヘアスタイルで「おさまり」って何で差がつくんだろう? &nbs…

「ありがとうございます。」

  • 2017年2月15日
  • NEWS, Ushi
「ありがとうございます。」   2/9お陰様でMaNO6周年Lmano3周年でした☺︎ 早いようで長いっす。   お客様が励みで、 成長しているスタッフの姿が励みです。 感謝です。   あ…

MaNO再現性③これは技術者に向けての記事です。

  • 2017年2月12日
  • NEWS, Ushi
「そのカットはお客様レベルで乾かして可愛くなる?」     これがクリアできて初めて「手入れがラク」と言っていい技術です!     「できるだけまとまる…

MaNO再現性②「そもそもそのデザイン大丈夫?」

  • 2017年2月5日
  • NEWS, Ushi
*美容師向けの内容になっています。  再現性を考える② 「そもそもそのデザイン大丈夫?」    カットのご予約のお客様(Mさん)ご来店。  スタイリス 「Mさんこんにちは♪今日は…

MaNO再現性①髪を切りながら旅をした世界1周放浪とキッズカットで。

  • 2017年1月30日
  • NEWS, Ushi
MaNOを設立する1年前の26歳の春    夢だった「世界一周」の旅へ出た。      知らない世界を見てみたくて・・      世界中で髪を切ってみたくて・・・   …

MaNOが技術で最も大切にしていること。

  • 2017年1月22日
  • NEWS, Ushi
MaNOが技術において最も大切にしていること。   「再現性」と「ひらめき」。     実はこの2つ、ヘアデザインにおいて非常に大切なことなのです...     &nbs…
  • «
  • ← Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next →

カテゴリー

  • NEWS (1,204)
  • サイトウシロー (808)
  • Ushi日本一への挑戦。 (225)
  • 臼田美穂 (33)
  • 相馬由来 (123)
  • 森山佳純 (56)
  • イラブチカ (41)
  • 大沢優奈 (1)
  • 豊田梨乃 (8)
  • Ushi (64)
  • 未分類 (112)
  • 自己紹介 (7)
  • スタッフblog (174)
  • 倉田晋吾 (41)

アーカイブ

  • 2019年2月 (23)
  • 2019年1月 (33)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (31)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (31)
  • 2018年8月 (45)
  • 2018年7月 (64)
  • 2018年6月 (66)
  • 2018年5月 (76)
  • 2018年4月 (76)
  • 2018年3月 (68)
  • 2018年2月 (63)
  • 2018年1月 (77)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (43)
  • 2017年10月 (39)
  • 2017年9月 (36)
  • 2017年8月 (51)
  • 2017年7月 (56)
  • 2017年6月 (67)
  • 2017年5月 (54)
  • 2017年4月 (39)
  • 2017年3月 (56)
  • 2017年2月 (55)
  • 2017年1月 (28)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (7)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (9)
  • 2016年7月 (14)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (10)
  • 2015年7月 (15)
  • 2015年6月 (9)
  • 2015年5月 (3)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (2)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年11月 (5)
  • 2014年10月 (4)
  • 2014年9月 (4)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (2)
  • 2014年1月 (1)

Copyright (C)2011 MaNO.